「簿記(日商簿記検定3級対策まで完備)」や「労務事務(健康保険、雇用保険、年金等)」が受講料無料(テキスト代のみ必要)で【自宅で】【好きな時間に】学習できます。
職業訓練「eラーニング訓練 事務スキルアップコース(簿記・労務)①」
2021年度から本訓練を実施しておりますが、今年度も実施致します。
昨年度は目標資格「日商簿記検定3級」の合格率「100%(一般の全体合格率29.5%)」
本訓練は、スクーリング(訓練校に通所)は4日間だけ!
後は【自宅】で受講できる♪
という今の時代・状況に応じた画期的な職業訓練になっております。
そんな職業訓練「eラーニング訓練 事務スキルアップコース(簿記・労務)①」についてご案内いたします。
<コース説明会>
5/20(火)9:30~10:30ハローワーク松山3Fにて実施予定。
訓練コースについてお伝えいたしますので、まずは聞きに来て頂いて、
不明な点や質問などどしどし聞いてください。
コース案内チラシはコチラから⇒eラーニング訓練案内チラシ.pdf
<訓練期間>令和7年6月11日(水)~9月10日(水)
<申込期間>令和7年4月28日(月)~6月3日(火)
<応募資格>次の①~③のいずれにも該当し、速やかな就職を希望している方
①については(1)~(3)のいれずかを満たす方
(1)育児・介護等により外出が制限される方
(2)居住地から通所可能な範囲に【簿記】や【労務】等の訓練コースを実施する機関が存在せず通所型訓練を受講できない方
(3)勤務時間がシフト制の労働者など不安定な就労状態にある方等の在職中の求職者等
②ハローワークに求職申込を行い、職業訓練の受講あっせん(受講指示、受講推薦又は支援指示)を受けた方
③eラーニング受講に必要なパソコン(スマホでも可)、インターネット接続環境を準備できる方
<定員>15名
<受講料>無料(テキスト代10,000円(税込)、資格試験受験料等は自己負担)
<取得目標資格>日商簿記検定3級
<訓練イメージ>
大きく分けて下記2つの事を学習し、一般事務はもちろん経理事務や総務事務等への再就職を目指します。
- 日商簿記検定3級に関する内容(日商簿記検定対策まで実施)
- 労務事務に関する内容(労働基準法・労災保険法・雇用保険法・健康保険法・国民年金法・厚生年金保険法など)
●タイミングが合わない、など本訓練に申込が難しい方に朗報です!
今年度はeラーニング訓練を2コース実施予定です。
「eラーニング訓練 事務スキルアップコース(簿記・労務)②」は、
・訓練期間:9~12月
・申込期間:8~9月
の予定です。
ご不明な点やご質問がある際は、下記ご連絡先までお気軽にお問い合わせ下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<お問い合わせ先>[受付時間]9:00~17:00 土日祝休み
- 訓練内容、eラーニング(パソコン、インターネット等の環境設定)について
株式会社東京リーガルマインド松山支社(担当/菊地 TEL:089-961-1333)
- 入校選考関係について
愛媛中央産業技術専門校松山駐在(TEL:089-924-5768)