イベント・講演会
LECでは、これから学習をスタートする受験生に向けての「資格説明会・講座説明会」の他、実際に士業として活躍中の先生に講演いただく「実務家講演会」なども実施しています。
「DE&I実践道場:多様性を成果につなげる異文化対応力」 ~最新理論×留学生実演×ベテラン実話の三位一体セミナー~
- 参加無料|2025年7月25日(金)15:00~16:30
- LEC東京リーガルマインド中野本校 101教室
-
本セミナーでは、異文化コミュニケーションをテーマに、DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)推進の視点から、現場で役立つ実践的な対応力を身につけていただくことを目的としています。
今回の注目は、25年以上にわたり異文化理解を研究・指導してきた東京外国語大学の岡田教授、そして海外駐在歴10年以上・物流業界大手で40年間グローバルに活躍してきた元役員のお二人による、現場で体感した“文化の壁”とその乗り越え方に基づく実践的なセッションです。
外国人雇用の拡大が進む一方、離職率やコミュニケーションの課題が顕在化している今だからこそ、「机上の知識」で終わらない体験型セミナーで、多様な価値観に向き合う力を育ててみませんか?
経営心理額体験講座・無料説明会
- 予約必要・参加費2,000円
-
人間心理に基づいて、人を育て、業績を伸ばし、組織を作るための専門資格「経営心理士」。
経営の成功事例と人間心理に基づいた経営心理士講座の内容をより深く知っていただく体験講座(講座説明会)を開催中です。
70枚以上のスライド資料をご提供し、経営心理士講座のエッセンスと、受講生の方が実際にどのような成果を出されているかをお伝えします。
コース・カリキュラムや講座概要についても、わかりやすく説明。
体験講座当日に本講座を申し込まれると適用される特別割引もございます。
事業承継士 無料ガイダンスセミナー
- 予約必要・参加無料
- 士業・コンサルタントとして事業承継支援に方を対象に、事業承継の全体最適の視点を持った専門家を養成・認定する資格「事業承継士」。
事業承継士資格取得講座で行う授業の内容を解説すると共に、事業承継士の真の役割はどこにあるのか、資格取得で事業承継コンサルティングにどうやって取り組めるのかをじっくりと解説します。
いま、多くの経営者が事業承継の相談相手を探しています。
士業・コンサルタントとしての専門領域が決まっていない方、事業を拡大したい方必見のガイダンスセミナーです!
スピード記憶術セミナー
- 予約必要・参加費2,000円
- 3年以内に国家資格・民間資格の受験や入学受験をする方へ
最短90日で難関資格・試験に合格する スピード記憶術セミナー!スピード記憶術と試験対策学習法を活用することによって、再現性の高い成果が出ています。
資格説明会・講座説明会
- 参加無料・予約不要
- 『資格に興味があるけど、将来性や難易度について分からないから知りたい』といった方や、『LECで行われる講座の講義内容や教えてくれる講師について知りたい』といった方など少しでも資格や講座に興味がある方はぜひ参加してください。
開講日・無料体験入学
- 参加無料|予約不要
- LECが実施する資格試験対策コース・講座の開講日程です。開講日当日は無料体験が可能!LECの講座を実際に体験して雰囲気を確認してみよう!その場で講師に質問することもできます。
外国人材採用・雇用セミナー
- 参加無料
- 我が国で働く全ての人が、持てる力を発揮できるために。
本セミナー(シリーズ)では、上記理念のもと、
①外国人雇用に関する最新動向
②他企業の成功事例
③各有識者による外国人雇用に関する動向分析、将来の見通し
④外国人材採用に関する労務管理上の注意点
⑤人材定着に向けた効果的な支援方法
等を学び、参加者同士の情報連携・協力関係の構築も支援致します。 外国人材採用・雇用セミナー
マンション投資アナリスト プレセミナー
- テレビ東京「ガイアの夜明け」に出演したFP 高山弥大先生が解説!
-
☑マンション投資で副収入を得る方法
☑マンション投資で失敗しない方法
☑マンション投資で老後の不安を解消する方法
☑営業マンより詳しくなれる方法
☑人にアドバイスすることもできるようになる力
☑マンション投資アナリストの資格
この講座はマンション販売業者側の売るための視点ではなく、マンション投資を安心安全に始められるように、金融理論などの正しい知識を得るための講座です。
採用定着支援セミナー
~中小企業・小規模事業者の経営課題トップ2を解決!~
- 参加無料
-
採用定着支援の具体的なノウハウから、更に上流の経営支援の提案方法までをズバッと学ぶ最大90分セミナーを行います。
【代表者に限り無料】
※各回最大6名予定
イベント・セミナー実績
- 2025年度
- 【外国人雇用支援セミナー】2025年制度改正対応!介護における外国人雇用の実務対策 ~特定技能・処遇改善加算・キャリア支援のすべて~
- 【障害者雇用支援セミナー】障害者雇用の現状と今後の課題 職場定着のポイントと合理的配慮の提供~事例検討会~
- 【外国人雇用支援セミナー】【社労士が徹底解説】外国人材の採用・定着・法令遵守まで~
- 【障害者雇用支援セミナー】人事担当者必見!障がい者雇用の基礎知識と本年の特徴~障がい者雇用率2.7%を目指して~
- 【外国人雇用支援セミナー】出入国在留管理庁×杉田昌平弁護士が語る!これからの外国人材採用・マネジメント 2025年法改正制度解説から採用戦略まで完全解説
- 【障害者雇用支援セミナー】文部科学省 障害者の生涯学習推進アドバイザー派遣事業 第2弾障害者社員のモチベーションUP!効果的な「評価」制度で、働きがいのある職場に
- 【外国人雇用支援セミナー】徹底解説!育成就労制度の最新情報 ~課題と制度変更により企業が知るべきポイント解説~
- 【外国人雇用支援セミナー】【社労士必見!】2027年入管法改正のポイント解説 多文化共生社会の実現に向けて求められる社会保険労務士の役割とは
- 2024年度
- 【障害者雇用支援セミナー】文部科学省 障害者の生涯学習推進アドバイザー派遣事業「企業全体の活性化に向けた 障害を持つ社員のキャリアアップ支援」
- 【外国人雇用支援セミナー】高度外国人材も活躍する人材マネジメントとは~日本人社員とインド出身人材が生み出す異文化シナジーの企業事例~
- 【外国人雇用支援セミナー】通常国会で成立!新制度「育成就労」法案の見解と 特定技能採用から育成までポイントを解説
- 障がい者雇用の成功のカギ!組織の理解促進の秘訣とは
- 【2024年11月1日施行!最新コンプライアンスセミナー】フリーランス新法施行で 企業担当者が知っておくべきポイント~新たに施行されるフリーランス新法の内容と、企業側への影響・企業実務に求められることをわかりやすく解説!~
- 【外国人雇用支援セミナー】事例と外国人留学生による実演で学ぶ!体験型異文化コミュニケーションセミナー~外国人採用・多国籍職場におけるDE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)推進のために~
- 【外国人雇用支援セミナー】新制度(育成就労)への考察を交えた特定技能外国人の採用・キャリア形成のポイント
- 2024年障がい者雇用大予測~企業担当者がおさえるべきポイント~
- 【初めての外国人雇用】多文化共生について理解しよう~外国人社員とのコミュニケーションを円滑にするために~
- 人事データ利活用における個人情報保護~人的資本経営・生成AI時代の法的リスクとその対応~
- 【初めての外国人雇用】技能実習(育成就労)・特定技能人材の受入方法~外国人雇用に関する不明点をわかりやく解説~
- グローバル化の中で期待されている高度外国人材の活用~職場の活性化と企業の成長の新たな原動力に~
- 【SDGsシンポジウム・参加無料】4月17日(水)16時~ リアルセミナー&交流会/生配信ウェビナー現役ジョブコーチに学ぶ SDGs時代に変わりつつある障がい者雇用の意義
- SDGsシンポジウム ジョブコーチとの対話から多様な人材のキャリアと寄り添う