予備試験対策
予備試験は、法科大学院修了程度の知識・能力があるかを判定する試験で、司法試験合格を目指すルートのひとつです。
はじめて法律の学習をスタートされる方は、「初学者向け入門講座」をご覧ください。
新着情報
- 令和7年予備試験願書を発送いたします!(02月17日)
- 令和6年予備試験口述式試験の結果を受けて(02月06日)
- 令和6年予備試験論文式試験の結果を受けて(12月19日)
- 【9/16(月祝)14:00〜講演会・特別相談会開催決定!】司法試験合格者(予備試験ルート)が語る「失敗から掴んだ勉強法」in京都駅前本校(09月04日)
- 令和6年予備試験短答式試験の結果を受けて(08月02日)
- 一覧
コース・講座・書籍
LEC司法試験講座のことをもっと知るための6つの方法
予備試験合格を目指す

- 予備試験 受験生サポート特集
- 予備試験解答速報、問題解析、成績リサーチ…最終合格まで完全サポート!予備試験は、5月の短答式試験から始まり、7月の論文式試験を経て、10月の口述試験を迎えます。 それぞれ合格発表までの期間をどう過ごすか、いかに早く自分の位置やライバルの動向をつかむことができるかが、最終合格への重要なポイントになります。Webでの解答速報や成績リサーチ、各種イベントや試験情報サービス・参加特典情報などを受験生の皆様に提供し、最終合格まで徹底的にサポートいたします!

- 合格体験記
- LECで受講をして、予備試験に合格された先輩方の体験記です。

- 予備試験分析会
- 予備試験論文式試験をLEC専任講師が解説します!
LECからのお知らせ
- 2025.04.22
- ゴールデンウィーク 営業時間・発送日程変更のご案内
- 2025.04.22
- 次世代の教育イノベーションを支援「ラーニングイノベーショングランプリ2025」に協賛しました
- 2025.04.22
- 2025年5月20日(火)開催 無料セミナー「外国人材の採用・定着・法令遵守まで〜社労士が徹底解説〜」
- 2025.04.21
- 金融分野におけるシステム知識を網羅的に学べる『金融IT検定初級合格講座』を販売開始しました