保育士
保育士不足によりニーズはますます拡大!子育ての経験も活かせる復職・再就職にもお薦めの資格
LECなら安心の理由
1.問題演習回つきで知識が定着しやすい
詳細
カリキュラムが「インプット3回+問題演習1回」なので知識が定着しやすい。各科目の4回目は一問一答式の<問題演習回>となっており、知識の定着に効果的です。
								2.過去問掲載テキストで学習しやすい
詳細
各テキストの巻末には本試験の過去問・解説が20問分掲載されています。
3.安心の視聴期間で受験チャンスは最大3回!
詳細
										2027年前期試験までしっかりサポートで受験チャンスは最大3回!
										もしも2026年春と秋の本試験で全科目合格できなかった場合、27年春試験対策講座としても利用いただけます。
										LECならもしもの時も安心!
									
								4.直前対策で総仕上げも万全
詳細
本試験直前期に、勉強するポイントを絞って徹底的に仕上げるための講座として「保育士試験直前対策講座」もご用意しています。合格講座と同様に、<安心の視聴期間>がつくので、こちらも安心万全です。
5.必要な科目だけ集中対策できる
詳細
										合格した科目は3年間免除されるため、残りの科目に絞った学習で、無駄なく効率的に合格を目指せます。LECはこの免除制度を最大限活かせる「科目別申込」に対応しています。
										皆様のニーズに応え、必要な科目だけを選んで受講できます。
										<安心安全の視聴期間>も活かして、最大3回の受験チャンスに対応できます。
									
おためしWeb受講
						
								パンフレットやWebサイトで講座案内は見たけど、LECの講義って実際どうなの?先生はどんな人?教材はどんな感じ?そんな不安・疑問を解消するためにご用意しているのが、『おためしWeb受講制度』です。
								講座のお申込み前に、是非、気になる講義の中身をぜひ覗いてみてください!
							
おすすめ保育士講座一覧
保育士とは
専門的知識および技術をもって、児童の保育および児童の保護者に対する保育に関する指導を行うことができる国家資格です。
インフォメーション
保育士からのお知らせ
LECからのお知らせ
- 2025.10.30

 - 2025年11月28日(金)開催 外国人雇用支援セミナー「人手不足解消から価値創造へ 外国人材と共に実現する、競争力を高める組織づくり」
 - 2025.10.20
 - Zoomライブ配信講義の不調について
 - 2025.10.13
 - 弊社代表取締役社長 反町雄彦のインタビュー記事が「The Worldfolio」に掲載されました
 
		
		
		
		

