社労士受験生へ
受講生の皆さん、それぞれ環境や悩みは違えど「どうやって直前期の学習を進めれば良いのか。」
という共通の疑問があると思います。
「基本的な問題は理解しているつもりだが、応用問題になると手が出せない。」
そんな声を耳にする事が多いですが、試験対策の中心は基本事項の総復習です。
<初学者の方>
「確認テスト」、「1問1答過去問題集」の復習を徹底し、その後は「模試」で本試験レベルの
問題に対応できるのかを試し、出来なかった問題はテキストに戻り「どこまでが正しくて、どこからが間違っているのか」
を自分で解説できるまで叩き込みます。
その時に、横断整理を意識しながら類似項目もまとめて学習しましょう。
<中上級・複数回受験されている方>
基本事項を再度復習した後、「本試験予想答練」・「模試」を時間の許す限り回転させ、白書・改正点も押さえましょう!
頑張る受講生には、スタッフ一同全力で応援させていただきます。
お気軽にお声がけ下さい!
また、講師陣の無料イベントも開催していますので参加して不安材料を取り除きましょう!