◆◇「実践力PowerUp講座」 単科・科目別申込案内開始◇◆
「実践力PowerUp講座」の単科・科目別の案内を開始しました!!
料金については、こちらをご確認ください
2021年は会社法の改正がされますので、特に注意が必要です。
「実践力PowerUp講座」では、どこが、どのように改正されるのか、一人では把握が難しい最新情報を網羅的に提供します。
◆◇実践力PowerUp講座◇◆
新宿エルタワー本校(生講義)/通信
講師暦20年以上!
長年の経験と多数の合格実績で合格へと牽引!
担当クラス
●択一編:新宿エルタワー本校/通信クラス
●記述編(実況中継4~6回目):通信クラス
著書
・雛形コレクション288
・「 スマホで暗記 司法書士」(東京リーガルマインド)
・「ゼロからスタート! 海野禎子の司法書士1冊目の教科書」(KADOKAWA)。
海野講師のツイッターはこちらから。
受講生へ向けて、今やるべきことや第一線司法書士としてのあれこれをつぶやいております。
◆◇こんな人にオススメ◇◆
●模試、本試験で15~25問正解の方
・初学者向け講座を受講後、2年目以降の方
・基礎論点から応用、発展論点まで、網羅的に学習したい方
・一通り学習したが、択一で今年の基準点(予想)に達していない方
◆◇海野講師が語る! 「実践力PowerUp講座」がオススメな3つの理由◇◆
@知識を再構築!万遍なく論点を網羅する、効率的講義
Aマイナー科目は自分のペースで受講時期を選べる!
ここがポイント!!
本試験後すぐの学習を可能とするため、マイナー科目(供託書士法をのぞく)は海野講師による2020年向けに収録した講義を10月より配信いたします。
B択一はもちろん記述対策も万全
C海野講師限定!!受験生絶賛の限定アイテム『セルフレクチャー』を提供!
スケジュールはこちらからご確認ください。
受講料その他割引情報については、新宿エルタワー本校までお問い合わせください。