LEC 福岡本校は公務員を目指す大学生を応援します!
筆記試験突破後を学習開始時から見据えた、親身な面接指導で皆さんを合格まで導きます!
公務員を目指す大学1・2年生はこちら!
公務員を目指す大学3・4年生はこちら!
民間での就職を考えている方必見!
就活時にアピール出来る資格を在学中に取得してライバルに差をつけよう!
民間での就活で内定を目指す方はこちら!
来校での相談以外にも、電話・メール・ZOOMアプリ等、オンラインでご相談いただけます!
ZOOMアプリの方はこちらから!
↓皆さんを内定まで導く福岡本校自慢の講師陣がこちら↓
福岡本校自慢の生講義担当講師(の一部)をご紹介します♪♪
<藤野雄士講師>
平成14年10月
LEC福岡本校において、公務員講座の講師として所属(憲法・民法・刑法担当)。
平成15年 7月
LEC福岡本校において、人物試験(面接・集団討論)担当。以後10年間、LEC福岡本校において面接指導の中心的役割を果たす。福岡本校において、いち早く面接における「個別指導」を採用した指導体制を構築。
個別指導では「インタビュー方式」による自己分析の深化や独自の視点に基づく「官公庁研究」で得た情報を提供し、効果的な自己PR・志望動機の構築を行い、毎年多数の合格実績を出している。
また、合格者からの徹底した「聞き取り調査」により面接本番の傾向を把握し、面接指導にフィードバックさせ、刻々と変化する面接試験への対応も怠らない。
藤野講師が面接対策において重要視していることの一つに、「己を知る」を挙げている。面接試験では想定していない質問に対応できないと悩む受講生が少なくないが、藤野講師の指導により徹底的に「己を知る」ことで、自分の中に「不動の軸」を構築することで、あらゆる質問に対応できる力を養成し、多くの合格者を輩出している。
<高瀬宣行講師>
全国でも数少ない元公務員(自治体職員)の講師。
平成17年9月よりLEC福岡本校において、公務員講座の講師として所属(数的処理・数学・文章理解担当)。年度末に実施される「高瀬講師の数的道場」では、既存の解法にとらわれず、最短距離で問題を解く方法を伝授し、多くの受講生から絶賛される。
自らの公務員受験・面接試験の経験を活かし、平成19年7月よりLEC福岡本校において人物試験(面接・集団討論)を担当。
受講生の断片的な会話から、自己PR・志望動機をまとめあげる能力はピカイチ。1人1人に合った面接指導を行い、多くの合格者を輩出。
地方自治体経験者採用試験に合格して平成24年3月に一度LEC福岡本校を退社。平成24年4月~平成25年7月は公務員(地方自治体職員)として勤務。教育委員会で学校保健・入札事務を担当。「人材育成や物事を教えることにやりがいを感じる」という理由で、地方自治体を退職し平成25年8月にLEC福岡本校に復帰。
元自治体職員の経験を活かして、復帰前よりもさらにパワーアップして、公務員の仕事内容や求める人物像を伝授している。
<中野厳章講師>
平成8年12月よりLEC福岡本校において、公務員講座の講師として所属(経済原論・財政学・経営学・会計学担当)。
IT系人材派遣会社、マーケティング会社等において会社役員を経験。その経験を活かし、平成15年7月よりLEC福岡本校において人物試験(面接・集団討論)を担当。
これまでの職務経歴の中で多くの企業経営者や人事担当と関わり、「経営者が採用したい人」を見極める目を養ってきた。そのため、例年、模擬面接において繰り出される中野講師の質問は「鋭く厳しい」との評価。しかし、この「中野の質問」を乗り切った受講生は「自信を持って本番に挑めた」と語っており、見事合格を果たしてきている。
FP ファイナンシャルプランナー
IT・情報・パソコン系
キャリアコンサルタント
マンション管理士
不動産鑑定士
中小企業診断士
公務員 国家総合職・外務専門職
公務員 地方上級・国家一般職
公務員 市役所
公認会計士
司法書士
司法試験 入門
土地家屋調査士
宅地建物取引士/宅建士
弁理士
心理・福祉系公務員
日商簿記
測量士補
理系公務員(技術職)
社会保険労務士
税理士
管理業務主任者
行政書士
警察官・消防官
通関士
高卒程度公務員