面接対策をしたい方はLECに集まれ!!
過去の受験生・合格者から収集した面接再現や面接カード再現などを基に、各職種の面接の状況を紐解き、面接カードの書き方や自己PRのポイントはもちろん、職種別に押さえておきたい合格の秘訣をお教えします。面接情報が欲しい方にはLECの面接対策講座がおすすめです。
- 対応職種
- 東京都Ⅰ類A、東京都Ⅰ類B、特別区Ⅰ類、
裁判所事務官(一般職)、家庭裁判所調査官補
2021年合格目標 面接必勝ストラテジー
回数 | 1回 |
---|---|
配信期限 | 2021年10月31日(日) |
受講形態 | 通信(Web動画+音声ダウンロード) |
講座コード | KB21645 |
受講料 (10%税込) |
一般価格 7,200円 大学生協・書籍部価格 6,840円 代理店書店価格 7,056円 |
備考 |
|
※各職種の担当講師、Web配信日/教材発送日等は下記をご確認ください。
東京都Ⅰ類A
本講座では、ⅠAならではの面接シートの書き方、自己PR1分のパターンを伝授するとともに、合格者の面接シート&面接再現を通じて現場イメージの醸成を図ります。ご期待ください!
担当講師 | ![]() |
---|---|
Web配信日/教材発送日 | 2021年5月14日(金) |
東京都Ⅰ類B
東京都Ⅰ類B(一般方式)では、面接が一度きりの勝負になります。失敗は許されません。これまでの合格者の再現を紐解き、あなたの面接を支えていく講座です。新方式を目指す方を含め、東京都を狙う方、ご参加ください。
担当講師 | ![]() |
---|---|
Web配信日/教材発送日 | 2021年5月14日(金) |
特別区Ⅰ類
入区後の活躍を面接官に想起させる対策を!そのために必要な考え方や行動能力、これらを有することを伝える面接カードの書き方や3分プレゼンの準備等を伝授致します!最終合格後の区面接情報も提供します。
担当講師 | ![]() |
---|---|
Web配信日/教材発送日 | 2021年5月7日(金) |
裁判所事務官(一般職)
面接の配点ウエイトが高い裁判所職員採用試験。これまでの個別面接を分析し『裁判所ならでは』の聞かれ方を把握し、本番で迷わない答え方をお教えします!!
担当講師 | ![]() |
---|---|
Web配信日/教材発送日 | 2021年5月7日(金) |
家庭裁判所調査官補 2020年より面接試験変更!
≪元家庭裁判所調査官研修所教官≫が担当!!家裁調査官補の面接試験情報はもちろん、その他公務員との違いや採用側はどのような観点から見ているのかなど面接時に重視するポイントをお教えします。情報量の少ない家裁調査官補だからこそ、この講義で面接対策を万端に!
担当講師 | ![]() |
---|---|
Web配信日/教材発送日 | 2021年5月7日(金) |