LEC専任講師陣が公務員試験の直前対策講座を企画!
どうにか1点!時間はかけられない!けれど、その1点を逃したくない。毎年、直前期に聞こえてくる受験生の声に応えてLEC講師陣が企画した直前対策がこれ!Web講義だからスマホ視聴もOK。スキマ時間に得点アップを目指そう!
2019年合格目標対策は販売終了しました。
【通信】直前講座一覧
国税・財務 4問GET会計学(択一対策)
国税専門官・財務専門官
この講座の詳細はこちら
無勉の受験生の強い味方!! 9時間で会計学を攻略しよう!!
本講座では、国税専門官・財務専門官試験において出題される会計学(択一式)の対策を3回(合計9時間)の講義で実施します。必須科目となっている国税専門官試験はもちろん財務専門官試験においても会計学で、ある程度得点できれば有利になります。本講座では、毎年のように出題される重要論点に絞って効率よく学習し、本試験では4問前後の正解を目指します。とりあえず9時間頑張ってください。合格がグッと近づきますヨ!!!
- <こんな方におすすめ!>
- 会計学(択一式)をどうしても直前期に効率よく学習したいと考えている全受験生
回数 | 全3回(1回:3時間) |
---|---|
担当講師 | ![]() |
Web配信日/教材発送日 | 2019年4月12日(金) |
配信期限 | 2019年10月31日(水) |
実施形態 | 通信(Web・音声ダウンロード) |
受講料 (8%税込) |
一般価格:11,000円
LEC受講生価格:10,000円 |
講座コード | KB19703 |
申込締切日 | 2019年5月29日(水) |
備考 |
|
申込 | 各本校でお申込 オンラインショップ |
国税・財務のための専門記述 経済学予想問題対策
国税専門官・財務専門官
この講座の詳細はこちら
3時間で攻略!! 今年の予想はバッチリです!!
本講座では、国税専門官・財務専門官試験における専門記述試験対策(経済学)として、今年の出題が予想される厳選された10問を提供し、本試験と同じ分量で解答解説を提供します。本講座を受講すれば、経済学について自信をもって試験に臨むことができるでしょう。
- <こんな方におすすめ!>
- 専門記述試験について「経済学」で勝負しようと考えている全受験生
回数 | 全1回(1回:3時間) |
---|---|
担当講師 | ![]() |
Web配信日/教材発送日 | 2019年4月12日(金) |
配信期限 | 2019年10月31日(木) |
実施形態 | 通信(Web・音声ダウンロード) |
受講料 (8%税込) |
一般価格:4,000円 |
講座コード | KB19704 |
申込締切日 | 2019年5月29日(水) |
備考 |
|
申込 | 各本校でお申込 オンラインショップ |
労基Aのための労働事情 直前対策(択一・記述)
労働基準監官
この講座の詳細はこちら
労働事情を択一試験・記述試験別に効率的にまとめよう!
労働基準監督官A試験では、専門択一試験の必須解答問題に労働事情が5題出題されます。しかし、そのテーマは毎年固定的になっており、2018年本試験は「就業構造、労働需給、労働時間・賃金、労使関係」から出題されました。本講座では、本試験で出題が予想される論点をまとめ、受験生が直前期に最低限覚えておくべき点を提示します。また、記述試験についても事前に覚えておくべき論点をコンパクトにまとめて提示します。
- <こんな方におすすめ!>
- 労働基準監督官Aの労働事情対策が手薄だと感じている方
- 記述試験の労働事情対策をどうやって進めたらいいのか迷っている方
回数 | 1回(1回3時間) |
---|---|
担当講師 | ![]() |
Web配信日/教材発送日 | 2019年4月12日(金) |
配信期限 | 2019年10月31日(木) |
実施形態 | 通信(Web・音声ダウンロード) |
受講料 (8%税込) |
一般価格:4,000円 |
講座コード | KB19729 |
申込締切日 | 2019年5月29日(水) |
備考 |
|
申込 | 各本校でお申込 オンラインショップ |