0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

2014年度合格
I・Kさんの合格体験記

合格者

I・K さん(28)短期合格

すべてをテキストに一元化

受験回数 2回
出身大学 金沢大学 経済学部
受講講座 2013年新15ヵ月合格コース<春生>
2014年パーフェクトローラー合格フルパック

司法書士を目指した理由・きっかけ

大学卒業後は金融関係の職場で営業を担当していたが20年後・30年後も営業の仕事をしている自分が想像できず、会社の将来にも不安があったので、自分ひとりで仕事ができる力がほしかったこと。また、お客様から相続のご相談を受けることが多く、法律に興味があったことから司法書士を受験しました。

LECを選んだ理由、および講座を選んだ理由

金銭的に余裕がなかったので、値段重視でした。教育ローン金利0など、LECは時期によっていろいろなサービスがあるところが魅力的でした。講師についてはネットで評判を見て回りましたが合う合わないはどうしても個人の趣味が出てしまうところなのでさほど参考にはせず、単純にLECの講師紹介文を読んで決めました。
まったくの法律初心者だったので、基礎からじっくり勉強できる新15ヵ月合格コースにしました。

新15ヵ月合格コースについて

ブレークスルーテキストは初学者でも読みやすくわかりやすいのですが、それだけでは完全に理解はできないのでやはり講義と併用して使用することが前提なのだろうと思います。授業の内容がすぐ思い出せるように先生の雑談なども書き込んでいました。隅のほうが余白になっているのでその部分をノート代わりに使用し、特別な講義ノートは作りませんでした。別紙の講義ノートもテキストに写し、調べ物や復習をするときはテキスト一冊ですむようにしていました。書き写す時間はかかりますが、書いて覚える方法が私には合っているのでただ読んで覚えるよりも知識は固まったと思います。
メールでの質問制度も多々活用しました。基本的には六法やネットで調べ、答えの確信を持てなかったものについてのみ質問しました。講義ですぐに理解できなくても「あとでメールで質問できるからいいや」という安心感があるので、変なところで躓かず自分のペースで講義を進められたと思います。
担当講師の樋口先生は落ち着いた声でゆっくり講義をすすめてくださるので、理解に時間がかかる私にはちょうどいい先生でした。ただし、いい声すぎて眠くもなりました(笑)授業の無料試聴が可能なので、一度すべての講師の声やしゃべる速さを比較してみるといいと思います。授業の内容は大手のLECですからどの先生方もしっかり教えてくださるはずなので、自分が集中できるペースで授業をしてくださる方を選ぶのが重要ではないでしょうか。樋口先生のおすすめポイントは講義と連動したブログです。講義の要点が簡潔に書いてあるので、授業後のみならず公開模試後や直前期にもちょこちょこ見て復習していました。
私は1回目の受験で午前25点午後28点で足切りだったのですが、思っていた以上に点数が伸びたのと基礎はできている自信ができたので、樋口先生のコースをうけた選択は間違っていないと思います。じっくり確実に、理解できるまで先に進みたくない!という方には樋口先生がおすすめです。

最も役に立った学習経験者向け講座 パーフェクトローラー講座

1年目で基礎が出来ていると思ったので、学習経験者向け講座をとることにしました。いくつか講座の種類があり大変迷ったのですが、富山本校のスタッフの方が対象テキストを見せてくださったり、過去の受験生の口コミからその時の私に合う講座を探してくださったりしたため、パーフェクトローラー講座を受講しました。
パーフェクトローラー講座は基礎的な知識にはさほど触れず、踏み込んだ知識について学んでいく講座です。なんとなく答えを覚えていてとけたが応用問題は無理だという知識も、なぜそうなるのかを理解できるようになり類似問題も解けるようになりました。テキストは表にまとめられているところが多く、まる覚えをしたページも多々あります。過去問を解く→表を見て横の知識をまとめて覚える→わからなければその箇所のみ講義を聞きなおすorブレークスルーテキストを見直す、というやりかたで勉強しました。
私の時はパーフェクトローラー講座の担当は海野先生でしたが、海野先生はハキハキ・滑舌よく・スムーズに授業を進めていく先生でした。樋口先生のじっくり丁寧な講義に慣れていたのではじめはペースが速いかと思ったのですが、ポイントを押さえて話してくださるのでとても聞きやすく理解もしやすい講座でした。学習経験者向け講座なので基礎的なことはいまさら言わないというイメージだったので受講したのはいいもののパーフェクトローラー講座についていけるか心配でしたが、海野先生は基礎知識でも間違えやすいところは1からじっくり解説してくださり、まったく基礎に触れないわけではないので、授業についていけるか実力に不安がある人にもおすすめできる講座だったと思います。

LECの答練・公開模試について

公開模試や答練等は提出締め切りを守りたかったのですが、時間をみつけられずかなり遅れて提出することもありました。とりあえず解いて実力を知ることが大事なので遅れることもやむなし、と割り切るしかないでしょう。遅れてもどうにかなります。直前期は過去問より公開模試・答練をひたすらまわしました。2年目以降になると過去問は何度も解いてしまっていますし、それに毎年本試験には公開模試・答練で出た問題もあるのでヤマアテ的な意味でも活用していました。解説レジュメも充実しているので、公開模試・答練さえあれば新しい問題集は特に必要ないと思います。

問題を使った勉強方法

他の方の合格体験記を読んでいると、ブレークスルーテキストや六法の読み込みをしている方が多々いらっしゃいましたが、私は本を読むことが苦手だったのでひたすら過去問をときました。迷った問題には△、間違えた問題には×を書き込んで、何回もその問題を解きました。わからない問題や分野のみブレークスルーテキストにもどって読みなおし、また問題を解く、というやり方でした。逆に自信を持って解けた問題にはその後手をつけませんでした。解ける問題はだいたい何回も出題されている問題なので、その1問を今後一切やらなかったとしてもどこかで絶対類似問題に触れるので、そこを飛ばしてもその問題を復習する機会がなくなるわけではないので大丈夫です。これは1年目も2年目も同じスタイルです。
記述は30分で1問を解くということを目安に。30分だと速いと感じますが、いちいちすべてを書くのではなく、たとえば「登記原因証明情報」だと「原」と略して書いていくことで時間は短縮できます。いかに素早く問題を読み取り判断できるかを練習しました。なるべく1日1問を解くようにしていましたが、それが確実にできるようになったのは2年目の年末頃からでした。択一の知識がないと記述が出来ないので、無理に記述を勉強せずじっくり択一の勉強をしました。
よく間違う知識や覚えにくいところは手のひらサイズのメモ帳に書いて持ち歩きました。仕事の合間や移動時間など、問題を解くには短すぎるけどなにもしないのはもったいないような半端な時間に見直せるようなものを作っておくと便利です。私は不動産登記のひな形はこの方法で覚えました。抵当権と根抵当権の比較など微妙に違うところは、形から覚えてしまうのもひとつの方法だと思います。
私の受講ペースはかなり遅れてしまってスケジュールを守れていませんでした。新15ヵ月合格コースのインプット講座もパーフェクトローラー講座も、結局2か月ほど遅れて終了したのではないでしょうか。ただ、わからないのに次に進んでもしょうがないので、ちょっとくらい遅れてもしょうがないと思います。遅れているからといって気に病むことはないです。なんとかなります。
自分の勉強スタイルに悩んでいる人は、過去の合格体験記を読むと参考になりますよ。そこから自分に合った勉強法を見つけて真似すればいいので。私はそうやって勉強スタイルを確立させました。

これから司法書士試験合格を目指す方へ

何か困ったり迷ったりしたらお近くのLECへ足を運ぶべきだと思います。富山本校のスタッフの方は、受講相談だけでなく、なんと!LECでの合格者の先生を呼んでお話しする機会を設けてくださいました。とても親切で気さくな方たちですよ。煮詰まったらとりあえずLECに直接行って話をしてみてください。就職活動も支援してくださるので、合格後のフォローもしっかりしていて安心です。

合格者体験記・合格座談会
2023年度 合格体験記 2022年度 合格体験記 2021年度 合格体験記 2020年度 合格体験記 2019年度 合格体験記 2018年度 合格体験記 2017年度 合格体験記 2016年度 合格体験記 2015年度 合格体験記 2014年度 合格体験記
一発合格者がLECを選んだ理由とは
令和5年度司法書士試験
一発&総合2位合格者インタビュー
2019年合格者に聞く 2018年合格者に聞く 2017年以前の合格者に聞く 2017年度初学者コース出身
一発合格者座談会
2016年度初学者コース出身
総合1位・一発合格者座談会
2012年一発合格者インタビュー
合格者からのメッセージ
2023年度 合格者からのメッセージ 2022年度 合格者からのメッセージ 2021年度 合格者からのメッセージ 2020年度 合格者からのメッセージ 2019年度 合格者からのメッセージ 2018年度 合格者からのメッセージ
関連コンテンツ
LECで学んで1位合格 令和3年度合格者×LEC専任講師 対談動画 令和2年度合格者×LEC専任講師 対談動画 令和5年度(2023年)最年少合格者インタビュー 平成31年度(2019年)最年少合格者インタビュー 平成28年度(2016年)最年少合格者インタビュー

PAGE TOP