社労士試験に合格したけれど、人事等の実務経験がないから不安・・・。
社労士試験に合格したので、将来的には開業できるよう実務のノウハウを習得したい!そんな方に最適!実務手も活躍中の澤井清治講師と滝則茂講師が、社労士実務の基本を皆様に伝授します!
受講料
通信WEB ¥60,000(税込)
※LEC合格者クラブ会員は¥48,000(税込)
通信DVD ¥75,000(税込)
※LEC合格者クラブ会員は¥60,000(税込)
講座スケジュール
項目 | 担当講師 | 教材発送日 | |
---|---|---|---|
第1章 | 社労士の業務 | 滝 則茂 LEC専任講師 | 2017年11月13日(月) |
第2章 | 労務相談の基本 | 滝 則茂 LEC専任講師 | 2017年12月18日(月) |
第3章 | 就業規則の基本 |
滝 則茂 LEC専任講師 |
|
第4章 | 労働保険・社会保険の新規適用手続 |
澤井 清治 LEC専任講師 |
2018年1月22日(月) |
第5章 | 労働保険・社会保険の入社・退社に関わる基本手続 | 滝 則茂 LEC専任講師 |
|
第6章 | 年度更新、算定基礎届、報酬月額変更届 | 澤井 清治 LEC専任講師 | |
第7章 | 給与計算の基本 | 滝 則茂 LEC専任講師 | 2018年2月19日(月) |
第8章 | 年末調整 | 澤井 清治 LEC専任講師 |
※WEBの視聴期限は、2018年8月31日(金)となります。
カリキュラム
第1章 社労士の業務
担当講師
滝 則茂 LEC専任講師
概要
社会保険手続、就業規則、人事コンサルティング、年金相談、紛争解決手続代理業務などの社労士業務につき、その特色、必要となる前提能力、業務取得の方法を具体的に解説します。また、情報収集のノウハウも紹介します。
第2章 労務相談の基本
担当講師
滝 則茂 LEC専任講師
概要
労務相談を行う場合の一般的な留意点を説明するとともに、典型的なテーマ(労働条件の不利益変更、問題社員対策など)につき、Q&A方式の解説により労務相談のイメージがつかめるようにします。
第3章 就業規則の基本
担当講師
滝 則茂 LEC専任講師
概要
まず、就業規則に関する法規制(労働法、労契法等)を確認します。その後で、業務規則に記載すべき重要な項目につき、規定例を紹介しつつ、条文作成(変更)上の注意点の取得を目指します。
第4章 労働保険・社会保険の新規適用手続
担当講師
澤井 清治 LEC専任講師
概要
(電卓使用)保険関係成立届、雇用保険設置届、概算保険料申告書、社会保険の新規適用届その他の届出について具体的な解説と事例形式の演習により、書類作成上のポイントを習得できるようにします。
第5章 労働保険・社会保険の入社・退社に関わる基本手続
担当講師
滝 則茂 LEC専任講師
概要
手続業務の原点というべき、従業員の入社・退社時に必要な保険関係の基本手続(資格取得届、資格喪失届等)につき、具体的な解説と事例形式の演習により、書類作成上のポイントを習得できるようにします。
第6章 年度更新、算定基礎届、報酬月額変更届
担当講師
澤井 清治 LEC専任講師
概要
(電卓使用)事例に基づき、確定保険料・概算保険料申告書の作成の実務を学びます。保険料計算から申告書の作成までできるようにします。
第7章 給与計算の基本
担当講師
滝 則茂 LEC専任講師
概要
(電卓使用)給与計算(月給と賞与)に関する前提知識と給与計算の流れを押さえた上で、事例形式の演習を行うことにより、ソフトを使わずに(電卓で)差引支給額(振込額)を計算できるようにします。
第8章 年末調整
担当講師
澤井 清治 LEC専任講師
概要
(電卓使用)年末調整の意味から、内容理解、計算までを行います。
※本講座は、通信(WEB)のみでの実施となります。通学講座の実施はありません。
※基本編に続く応用編も実施予定です(販売スケジュール未定)。
受付
LEC各本校、コールセンターで受付中です。