↑What's New ←目次
0 1 2 3 vol.2
カテーテル特許訴訟の逆転劇 米国特許弁護士 服部健一
米国特許弁護士 服部健一

ベストモード
 ベストモードがこの裁判で大きなカギを握るだろうという私の提案に一同は賛成した。近年は製造物責任が特に世論でうるさいことも一因となり、厚生省の製造許可申請の中には、詳細なカテーテルの構造が明らかになっているであろう。 問題は、重要なデータが記載されていると考えられる厚生省に提出した製造許可願をどうやって入手するかだ。私は次の仕事が控えているため、とりあえずインディアナポリスを後にした。
→Next

主な登場人物
ケン・ハットリ:著者:服部健一
ウィルソン:ウィルソン社の社長。ウィルソン社を一代で築き上げた。
デビッド・エムハルト:ウッダード・エムハルト・モリアティ・マクネット法律事務所の弁護士。ウィルソン社長とは長年の親友。
ビンセント・ワグナー:訴訟チームの特許弁護士。かつてウィルソン社のカテーテルに特許侵害はないと鑑定した。
スペロ・ベルベスコス:訴訟チームの主任弁護士
スティーブ・ズレイタス:訴訟チームのサポート弁護士
ストーン・シュナイダー:ヤマザキ・メディカル社の訴訟弁護士

前回までのあらすじ
 日本のヤマザキ・メディカル社がアメリカのインディアナ州にあるウィルソン社製造のカテーテルに特許侵害があるとして、訴訟を起こした。ウィルソン社長は、公私ともに親しい弁護士エムハルトに弁護を依頼。

 ワグナー、ベルベスコス、ズレイタスを加えた訴訟チームが結成された。ヤマザキ・メディカル社が提訴した裁判所はバージニア州東部地区裁判所。通常3年はかかる特許訴訟を10カ月で決着させる裁判所だ。

彼らは、この事件には日本の特許弁護士がぜひとも必要だということで、ワシントンD.C.にいる私に、チームに入るよう依頼をしてきた。日本企業を相手にした訴訟の弁護はしないという信念を持つ私だったが、彼らの熱意に動かされ、アドバイザーとして参加することにした。

ヤマザキ・メディカル社のカテーテル開発にかかわった5人の研究者のうち、4人はすでに退社し、行方不明。私は、日本の興信所を使って彼らの行方を探すことにした。一方ベルベスコスたちは、4人の研究者の居場所は空欄のまま、彼らのデポジション要求のドラフトを裁判所に提出した。ほどなく、4人の勤務先と住所が判明し、裁判所に追記書類の提出とヒアリングの要求を出した。

ヒアリング当日、退職した研究者4名のデポジションを要求したが、ヤマザキ・メディカル社側の弁護士シュナイダーは4名とも休暇がとれず、アメリカまで来ることはできないし、日本のデポジションもアメリカ大使館や領事館が土日は休館で不可能と言い張る。万事休すのベルベスコスたちに私は、3時間半でいけるアメリカを教えた。シュナイダーはしぶしぶ認め、ヒアリングは終了した。

 デポジション準備のために段ボール箱15箱分の書類を1枚1枚検討し、ベルベスコスらとの作戦会議にのぞんだ。そこで問題になったのはベストモードであった。
前回を読む




→Next
←目次

↑What's New ←目次
0 1 2 3 vol.2
Copyright 1999 株式会社東京リーガルマインド
(c)1999 LEC TOKYO LEGALMIND CO.,LTD.